納涼会
青経会・彩の会主催の納涼会が、8月23日に七間町の紙業会館ビル2F
BAR BELL STOREにて開催されました。

いつも参加してくださる会員さんはもちろんのこと、入会して間もない会員さんや
会員外の方まで幅広い方が参加しました。

名刺交換等の参加者同士の交流も積極的に行なわれました。

今後、定例化していきたいイベントですね!!
BAR BELL STOREにて開催されました。

いつも参加してくださる会員さんはもちろんのこと、入会して間もない会員さんや
会員外の方まで幅広い方が参加しました。

名刺交換等の参加者同士の交流も積極的に行なわれました。

今後、定例化していきたいイベントですね!!
2013年09月05日 Posted by 静岡商工会青経会 at 10:37 │Comments(0) │交流委員会
異業種交流会 開催!
11月22日(木)、青経会主催の異業種交流会が、葵区御幸町の「ちゃっきりや」にて開催されました。

当日は若手会員さん中心に、50人程度の会員さんに集まっていただき、業種の枠を超えて情報交換等
を行なっていました。

ここでの交流をきっかけに、少しでもそれぞれの商売に繋がる話ができれば幸いです。


当日は若手会員さん中心に、50人程度の会員さんに集まっていただき、業種の枠を超えて情報交換等
を行なっていました。

ここでの交流をきっかけに、少しでもそれぞれの商売に繋がる話ができれば幸いです。

2012年12月20日 Posted by 静岡商工会青経会 at 12:02 │Comments(0) │交流委員会
異業種交流会のお知らせ

青経会主催の異業種交流会を開催します。
普段なかなかお話しすることができない、別の業種の方とふれあって
日頃のご商売に生かしていただけたら幸いです。
日時:11月22日(木)
場所:居酒屋ちゃっきりや
(静岡市葵区御幸町7-11)
参加費:4000円(2人目からは3000円になります。)
なお、お手数ですが参加の場合は11月14日までに、下記連絡先まで
FAXかお電話でご連絡をお願いします。
問い合わせ:静岡商工会 森・安間
TEL:054-254-3605
FAX:054-252-3024
ご参加お待ちしております。
2012年10月26日 Posted by 静岡商工会青経会 at 15:01 │Comments(0) │交流委員会
新入会歓迎・納涼会開催
8月24日、新入会歓迎・納涼会を駿河居酒屋・福助にて開催しました。

2011年~2012年の間に入会した新会員7名を含む、20名の会員の方が参加しました。

会員さん同士の積極的な情報交換が印象的で、新旧会員の交流をより深める意義のあるイベントとなりました。

2011年~2012年の間に入会した新会員7名を含む、20名の会員の方が参加しました。

会員さん同士の積極的な情報交換が印象的で、新旧会員の交流をより深める意義のあるイベントとなりました。

2012年08月29日 Posted by 静岡商工会青経会 at 15:53 │Comments(0) │交流委員会
彩の会 和菓子作り体験
彩の会が8月9日、「和菓子作り体験」のイベントを開き、子供3人を含めて13人が参加しました。

講師は㈱三坂屋三代目店主橋本加代子さん。

色鮮やかな餡で作る「練り切り」を通して、参加者は和の心を感じ入っていました。

講師は㈱三坂屋三代目店主橋本加代子さん。

色鮮やかな餡で作る「練り切り」を通して、参加者は和の心を感じ入っていました。

2012年08月29日 Posted by 静岡商工会青経会 at 14:42 │Comments(0) │彩の会
青経会・彩の会主催 バーベキュー
7月22日、青経会・彩の会主催バーベキューが行なわれました。

当日の天候不順、また当日朝の急遽の場所変更にも関わらず、19名の会員(会員の家族も含む)の方々が参加してくださいました。

バーベキューの中盤には、毎年恒例のすいか割りも行なわれるなど、バーベキューを通して会員同士の交流と事務局と会員の交流が深められました。

当日の天候不順、また当日朝の急遽の場所変更にも関わらず、19名の会員(会員の家族も含む)の方々が参加してくださいました。

バーベキューの中盤には、毎年恒例のすいか割りも行なわれるなど、バーベキューを通して会員同士の交流と事務局と会員の交流が深められました。

2012年07月31日 Posted by 静岡商工会青経会 at 09:28 │Comments(0) │交流委員会
彩の会 ビューティーセミナー
7月5日、彩の会主催の「ビューティセミナー」を開催しました。
講師に、コスメティックCoCoRoの飯田美保さん、Make&Color School エコール・ドゥ・クラージュの小島真代さんを迎え、夏の紫外線に負けないスキンケア講座と、パーソナルカラー診断を行っていただきました。

参加者は10名で、2グループに分かれ個々の肌の状態やパーソナルカラーを見ていきました。

参加者は興味深げに各々の診断結果を聞き、またそれらを元に参加者同士の会話も膨らんだようでした。

講師に、コスメティックCoCoRoの飯田美保さん、Make&Color School エコール・ドゥ・クラージュの小島真代さんを迎え、夏の紫外線に負けないスキンケア講座と、パーソナルカラー診断を行っていただきました。

参加者は10名で、2グループに分かれ個々の肌の状態やパーソナルカラーを見ていきました。

参加者は興味深げに各々の診断結果を聞き、またそれらを元に参加者同士の会話も膨らんだようでした。

2012年07月09日 Posted by 静岡商工会青経会 at 10:26 │Comments(0) │彩の会
7月13日消費税勉強会のお知らせ

どうなる!?消費税 「あなたの商売 それでも続けられますか」
野田政権は「政治生命を賭して」消費税増税を実施しようとしています。
小規模事業者の営業と暮らしを脅かす大増税案です。
5%から10%への大増税が、私たちの商売に対して、どれほど影響があるのか、
何が問題なのか具体的に勉強しましょう。
日時:7月13日(金)19時~
場所:静岡商工会館 3F
連絡先:254-3605
2012年06月21日 Posted by 静岡商工会青経会 at 11:28 │Comments(0)
4/13(金)田中優さん講演会のお知らせ※訂正※
※会場となるアイワンホールの住所表記に誤りがありましたので訂正しました。※
アイワンホール⇒葵区昭和町6-2 アイワンビル7F
4月13日(金)に昭和町のアイワンホールにて19時~21時の間で、田中優さんの講演会を開催します!
今年2月の静岡商工会主催の新春講演会でもお呼びした田中優さんですが、今回は青経会主催で新
春講演会とは違った視点・テーマから講演をしていただけることになりました。また、今回は講演後に
懇親会も開催します。皆さんにとっても大変興味深い講演になると思いますので是非お越し下さい!
お申し込みは下記のチラシに
・会員名
・電話番号
・講演会・懇親会の出欠
・参加者氏名
をご記入の上、静岡商工会(252-3024)までFAXをご送付下さい。

「田中優(たなかゆう) プロフィール」
1957年、東京都生まれ。「未来バンク事業組合」理事長、「ap bank」監事、
「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。
現在、立教大学大学院、和光大学大学院の非常勤講師。
主な著書は「地宝論」(子どもの未来社)、「原発に頼らない社会へ」(武田
ランダムハウス)
アイワンホール⇒葵区昭和町6-2 アイワンビル7F
4月13日(金)に昭和町のアイワンホールにて19時~21時の間で、田中優さんの講演会を開催します!
今年2月の静岡商工会主催の新春講演会でもお呼びした田中優さんですが、今回は青経会主催で新
春講演会とは違った視点・テーマから講演をしていただけることになりました。また、今回は講演後に
懇親会も開催します。皆さんにとっても大変興味深い講演になると思いますので是非お越し下さい!
お申し込みは下記のチラシに
・会員名
・電話番号
・講演会・懇親会の出欠
・参加者氏名
をご記入の上、静岡商工会(252-3024)までFAXをご送付下さい。

「田中優(たなかゆう) プロフィール」
1957年、東京都生まれ。「未来バンク事業組合」理事長、「ap bank」監事、
「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。
現在、立教大学大学院、和光大学大学院の非常勤講師。
主な著書は「地宝論」(子どもの未来社)、「原発に頼らない社会へ」(武田
ランダムハウス)
2012年04月06日 Posted by 静岡商工会青経会 at 09:35 │Comments(0) │勉強会
春のお花見会を開催!
4月1日正午より、常盤公園で「春のお花見会」を開催しました。当日は前日の雨も
嘘のように快晴になり、桜も咲き初めで絶好のお花見日和となりました。また、静岡
まつりの時期とも重なり、常盤公園のにぎやかな雰囲気の中でのお花見となりました。
春の雰囲気の中で、楽しく話すことで新年度を明るく迎えて頂けていたら幸いです。



嘘のように快晴になり、桜も咲き初めで絶好のお花見日和となりました。また、静岡
まつりの時期とも重なり、常盤公園のにぎやかな雰囲気の中でのお花見となりました。
春の雰囲気の中で、楽しく話すことで新年度を明るく迎えて頂けていたら幸いです。


