夏休み

実家でのんびりしてきました。
海に行ってこんな貝がゴロゴロしてる
磯で貝や蟹を採ってきたり・・・




ぶどう狩りに行ったり、昼寝したり、
友達と遊んだり・・・

そうそう、帰省の途中で立ち寄った
広島の宮島でこんなの発見!!




もみじ饅頭は人間や鹿以外にも大人気!!!?  
タグ :夏休み藤江


2010年08月17日 Posted by 静岡商工会青経会 at 12:55Comments(0)

車山高原







車山高原でリフトに乗って頂上まで行ってきました。

素晴らしい絶景でした!

ベストショットは俺のものだ!
  

2010年08月16日 Posted by 静岡商工会青経会 at 12:58Comments(0)

ビーナスライン



少し曇り〓空ですが、ビーナスラインのなかのいち風景です。
みなさん、夏休みどうお過ごしですか?
  

2010年08月16日 Posted by 静岡商工会青経会 at 10:37Comments(0)

そろそろ夏休みですか?

清水港



ぼちぼち夏休みに入っている会社もあるみたいですね。

大企業なんかだと先週の土曜日から今度の日曜日まで9日間!
われわれのようなちっちゃな会社じゃとても真似できませんなぁface03

ふだん出来ないことにじっくり向き合うのも夏休みの使い方。

さて、何計画しましょうか!

海?BBQ?川遊び?プール?icon01

私は海へ釣りにでも行ってきます。それとカメラ持ってブラブラと。
ブログの写真の撮り方の勉強しながら写真コンテストでもやりませんか?
ヒマな人、メール下さい。  by せきもと
  


2010年08月10日 Posted by 静岡商工会青経会 at 07:06Comments(1)徒然なるがまま

ラッピング教室

ラッピング教室先ほど終了しましたface01

参加者は大人15人、子ども10人、講師の先生3人と大人数でしたface01face02





2時間じゃ足りなくて、ちょっと時間オーバー
してしまいましたが、手先に集中していたので、
「もう2時間?」というくらい「あっ!」っという間でしたicon12

作品は3作品。

「ひまわり」はとっても夏っぽいicon01

子どもたちも、2歳~5年生まで年齢差が
あったのですが、お兄ちゃん・お姉ちゃんが
小さい子どもたちの面倒を見てくれたので
助かりましたface02

夏休みの日記に書いてもらえるかな?face01

参加いただいた皆さん、講師の先生方ありがとうございましたicon12

また彩の会(いろどりのかい)で企画をするときには
このブログでお知らせしますicon12  


2010年08月04日 Posted by 静岡商工会青経会 at 15:10Comments(0)

明日4日のラッピング教室 まだ空きありますよ~

face02彩の会で以前にお知らせしたイベントです。face02
(※今回のイベントは女性限定ではありません)
 いつものラッピングに一手間加えた
素敵な包み方にチャレンジしてみませんか?

知っていて損はない!贈答マナーも学べます!
face01皆さんは、贈答マナーをご存知ですか?face02
自己流のラッピングはできるけど、冠婚葬祭のマナーも知っておきたいという方、
お仕事でラッピングをするけど、基本をしっかり知りたいという方も大歓迎♪

  作品見本  
↑↑1枚の包装紙でこんな形が作れるんです!

お子さまを対象としたメッセージカード作りも同時開催
icon12出来上がったラッピングにお子さん手作りのカードを添えてもgood!icon12
お子さまの夏休みに、親子揃ってご参加ください♪もちろん、大人だけの参加もOKです♪
◆日 時:8月4日(水) 10:00~12:00
◆場 所:静岡県青少年会館
◆会 費:1,000円(※ラッピングに参加される方のみ。カード作りは無料です
◆持ち物:セロテープ、はさみ、のり
◆定 員:ラッピング参加者15名あと数人席あります!
(※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにご連絡ください。)

**連絡先**
静岡商工会 南事務所  担当:藤江 ・ 遠藤
TEL:054-284-1100
FAX:054-284-8809
                                        


2010年08月03日 Posted by 静岡商工会青経会 at 10:44Comments(0)彩の会

ジブリ

癒されましたよ。
1000円の日だったので行ってきました。
  

2010年08月02日 Posted by 静岡商工会青経会 at 00:07Comments(0)