次の勉強会について。(半分業務連絡です。)

研修 関本です。

twitterネタですが、昨日のソフトバンクの決算説明会の生ストリーミングはすごかったですよ。
なんせ10万人がアクセスして今後のネットの変化を注視してる。
TVではできないことが、これからUSTREAMを使ってリアルタイムにメディアが変わって行く。
いや、変わらざるを得ない状況になってます。
http://www.ustream.tv/  ←USTREAMって何?

ブログやtwitterはネット上での一つのツールであって
今後は私たちが予想を上回るツールとツールの組み合わせで、再編が加速されそうです。

そんな状況下、これからブログやネットショップの勉強を始めるのは
もはや時代遅れなのか?

いえいえ、そんなことは「無い」と断定してもいいです。

すでに定着したものは、これからも緩やかに続いていきます。

だから今からでも一つ一つ、気が付いたことをやりつづける事が重要だと思います。

次回のネットショップについての勉強会ですが
1回目の勉強会の改善点を考え、取り組んで行きたいと思います。

2回目3回目と、青経会・事務局もバージョンアップしていかないとね!


★前回出席でブログ更新できない人。

なにも恥ずかしがることはありませんヨ。

自分だけの文章で、気持ちの中を素直に書けば良いと思います。

昨日も、前回出席者の方と話をしましたが
「誰に見られているかと思うと恥ずかしくて・・・。」とおっしゃってましたが

ブログの更新とネットショップの基本操作はほぼ同じなんです。

ブログの更新を1ヶ月すれば、ネットショップの操作が楽になるので、そういう意味もこめて
1回目はブログマスターにしました。

勉強会と勉強会の間の1ヶ月はある意味、習熟期間と思ってください。

一日一行一画像を忘れずに!

ドレッサー

(うちの商品宣伝を入れちゃいました!)








同じカテゴリー(研修委員会)の記事画像
10/22 勉強会『山崎秀和のためになる話』のお知らせ
9/24 実践!!黒板POP塾のお知らせ
北事務所は今。。。パート2
6月25日に向けて研修委員会。
もっこう倶楽部リンクしました。
そろそろ6月25日の話題を。
同じカテゴリー(研修委員会)の記事
 10/22 勉強会『山崎秀和のためになる話』のお知らせ (2010-09-28 17:25)
 9/24 実践!!黒板POP塾のお知らせ (2010-09-02 16:11)
 北事務所は今。。。パート2 (2010-07-15 22:20)
 6月25日に向けて研修委員会。 (2010-06-19 10:28)
 もっこう倶楽部リンクしました。 (2010-06-15 12:56)
 そろそろ6月25日の話題を。 (2010-06-07 18:33)

2010年04月28日 Posted by静岡商工会青経会 at 09:00 │Comments(0)研修委員会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次の勉強会について。(半分業務連絡です。)
    コメント(0)