研二殿! 当たってますよ!
「時代の大転換」で触れていた内容。
ちょっと早起きしてマーケットを見てみたら
株 ↓ ↓
債券 ↑
資源 ↓
円 ↑
米$ ↑
ユーロ ↓
日本市場が開いてたら「エライ」ことになりそうな動きですね。
ギリシャ支援が足りないうんぬん。
IMFが9日に召集で一旦楽観視が行き渡る感じもしますが
結局は蒸し返されるの繰り返しでしょうか。
もう一度 日経一万割れ?
円高 原油落ちでガソリンが安くなる位しか
自分の生活にメリットを感じられません。
まぁ、株も為替もやってませんので直接の影響は無いのですが
それは経済。どこかで影響が出るのでしょうね。
チリ地震のように、対岸で起きた波は忘れた頃にやってくる。。。
今のうちに備えはできるのでしょうか?
教えて研二殿!

ちょっと早起きしてマーケットを見てみたら
株 ↓ ↓
債券 ↑
資源 ↓
円 ↑
米$ ↑
ユーロ ↓
日本市場が開いてたら「エライ」ことになりそうな動きですね。
ギリシャ支援が足りないうんぬん。
IMFが9日に召集で一旦楽観視が行き渡る感じもしますが
結局は蒸し返されるの繰り返しでしょうか。
もう一度 日経一万割れ?
円高 原油落ちでガソリンが安くなる位しか
自分の生活にメリットを感じられません。
まぁ、株も為替もやってませんので直接の影響は無いのですが
それは経済。どこかで影響が出るのでしょうね。
チリ地震のように、対岸で起きた波は忘れた頃にやってくる。。。
今のうちに備えはできるのでしょうか?
教えて研二殿!

10/22 勉強会『山崎秀和のためになる話』のお知らせ
9/24 実践!!黒板POP塾のお知らせ
北事務所は今。。。パート2
6月25日に向けて研修委員会。
もっこう倶楽部リンクしました。
そろそろ6月25日の話題を。
9/24 実践!!黒板POP塾のお知らせ
北事務所は今。。。パート2
6月25日に向けて研修委員会。
もっこう倶楽部リンクしました。
そろそろ6月25日の話題を。
2010年05月05日 Posted by静岡商工会青経会 at 08:00 │Comments(2) │研修委員会
この記事へのコメント
この不況は、長期になると思われます。実に大変な時代に今私たちは生きているのです。しかし大不況の中でも生き残る人は必ずいます。最後は、お互い人間を相手にしているのですから、人を大事にするということでしょういか。
今日の深夜のニューヨーク市場と明日の日経平均の動向をみて、もう一度明日の夕方「時代の大転換点」を再度書きましょう。
これ書きながら、朝飯食おうとシャケ焼いてたら、シャケ燃えてた。もう少しで火事だったなあ。一度で2つのことをやるといけませんね。
今日の深夜のニューヨーク市場と明日の日経平均の動向をみて、もう一度明日の夕方「時代の大転換点」を再度書きましょう。
これ書きながら、朝飯食おうとシャケ焼いてたら、シャケ燃えてた。もう少しで火事だったなあ。一度で2つのことをやるといけませんね。
Posted by 私もビックリ! at 2010年05月05日 10:02
予断を許さない状況だと思いますが
どうも経済の素人にはその影響というのが
いつ・どこで 現れるのかが分かりません。
知らないうちに大波に飲まれるよりも
知って予測することも必要かと思いました。
あまり悲観的になりたくないですが
ぜひ時代の大転換パート2をお願いします。
どうも経済の素人にはその影響というのが
いつ・どこで 現れるのかが分かりません。
知らないうちに大波に飲まれるよりも
知って予測することも必要かと思いました。
あまり悲観的になりたくないですが
ぜひ時代の大転換パート2をお願いします。
Posted by 静岡商工会青経会
at 2010年05月05日 18:09
